鏡石町観光ガイド トップページ > 鏡石町観光ガイドからのお知らせ 2018.03.26 第5回"牧場の朝のまち"さくらウォーク 【第5回"牧場の朝のまち"さくらウォーク】 鏡石町の桜名所である、桜オーナーが植えた釈迦堂川沿いの112本の桜並木を巡るさくらウォークを開催します。 今年は、イオンスーパーセンター鏡石店を発着として、「ふれあいの森公園」を経由する2つのコースを設定します。参加料は無料で、完歩された方は、さくらウォー... 続きはこちら 2018.01.25 かがみいし田んぼアート2017の動画を掲載しました 平成24年から始まった「かがみいし田んぼアート」は、2017年で6年目を迎えました。 今回の絵柄は、これまでのコンセプトである「窓から眺める絵本 ~もう一つの"図書館"~」童謡・童話、唱歌シリーズを受け継ぎ、「一寸法師」に決定。 町制施行55周年記念事業として、昨年まで約50アールだった圃場を約70... 続きはこちら 2017.11.27 「ふくしまの元気!応援CM大賞2017」で優秀賞の東邦銀行賞受賞 平成29年11月26日(日)に開催されました「ふくしまの元気!応援CM大賞2017」で鏡石町の応募作品(キッズタウンかがみいし)が優秀賞の東邦銀行賞を受賞しました。東邦銀行賞においては、平成30年4月からKFB福島放送で計50回放送されます。応募作品である「キッズタウンかがみいし」は、鏡石町魅力ある... 続きはこちら 2017.03.30 第4回"牧場の朝のまち"さくらウォークの開催について 開催日時:平成29年4月15日(土) 8:30~13:30(8:30~受付開始、9:15~開会行事) 参 加 料:無料 昼 食:各自準備(岩瀬牧場内では軽食が購入できます) 申込方法:お電話で申し込みください。 ※参加人数によっては、当日でも参加いただけます。 さくらスタンプラリーの同... 続きはこちら 2017.02.22 多言語観光ウェブサイト「FUKUNAKA15」登録施設の募集と活用セミナーの開催のお知らせ 訪日外国人旅行者の受入環境の整備及び情報発信の強化による外国人の観光誘客促進を図ることを目的とし、15市町村から成る福島県県中地域等広域エリア(※)の連携により多言語観光ウェブサイトを構築・公開をします。 対象エリア内における観光施設、飲食店、土産品販売店、道の駅、宿泊施設等の皆様が、施設情報を登録... 続きはこちら 2016.11.10 LED田んぼアートイルミネーション~きらきらアート~"希望の苗"田植えイベント 東北初となるソーラーLEDを利用した田んぼアートイルミネーション~きらきらアート~を完成させるため、"希望の苗"田植えイベントを開催いたします。 "希望の苗"とは、町内小・中学生、岩農生が記入した「"将来の夢"メッセージカード」が挿入されたLED装置「ペットボタル」のことです。これを2016かが... 続きはこちら 2016.09.23 かがみいし田んぼアート稲刈りイベント「豊作万歳!稲刈り祭り」 かがみいし田んぼアート実行委員会では、田んぼアート稲刈りイベント「豊作万歳!稲刈り祭り」の参加者を募集します。 今年も3D田んぼアートを完成させるため、稲刈りを行う部分は緑色で描かれている福島県オリジナル水稲品種の天のつぶとなります。 日 時 10月10日(月:体育の日) ... 続きはこちら 2016.09.23 鏡石「牧場の朝」オランダ秋祭り 10月1日(土)、鏡石駅前周辺・本町通りにおいて、鏡石「牧場の朝」オランダ秋祭りを開催します。 このイベントは、鏡石牧場の朝秋祭り実行委員会が主催で実施するものです。 内容は、ステージアトラクション(各種LIVE(岩本公水ほか)、鏡石中学校吹奏楽、よさこい演舞、鏡石一小合唱クラブほか)、オランダ大道... 続きはこちら 2016.07.22 田んぼカフェの開催について(2016かがみいし田んぼアート) ※出店団体等の都合により、今年の田んぼカフェは9月11日(日)で終了となりました。 多くの方にご来場頂きまして、誠にありがとうございました。 鏡石町観光協会では、田んぼアートの見頃に合わせ、「田んぼカフェ」を開催します。 記 1 期 日 平成28年7月2... 続きはこちら 2016.06.13 あやめフライト 「鏡石ワンダーグローブ 熱気球教室」の開催について 日 時:平成28年6月26日(日)午前6:00~午後12:00 場 所:鳥見山公園自由広場 参加料:無料 〇参加方法 ・当日、朝6時からの受付にご集合ください。 先着 親子50組 100名様程度ご参加頂けます。 ※親1人、子2人などでの参加可。 ※お子様のみの参加は不可となります。 〇その他 ・... 続きはこちら < 前 1 2 3 4 5 6 7 次 >